製作代行のプラビット

HGUC 1/144 RGM-79SP ジム・スナイパーII  完成品(全塗装+改修)

商品詳細


 

HGUCのジムスナ2が入荷です。HGではありますが、改修を施してまるでRGの様な可動です!

スジボリの追加や塗り分け、磁石を埋め込んでの保持力強化なども非常にうまく製作されています。

塗装も申し分ございません、この機会にいかがでしょうか?

*尚、こちらの商品は店頭買取品となります。詳しい製作内容にはお答えできない場合がございます。


可動範囲を広げる事を重視。
殆どのフレームを作成し、そこに装甲を取り付け。

保持力を保つために、保持力が必要な箇所には[ポリパーツ]を使用。
一応、可能な限り可動範囲を広げ、必要最低限の保持力と強度を確保する様に製作。
雑に扱わなければ強度に問題ないと思います。

塗装は、基本[Mr.カラー]を使いスミイレには[エナメル塗料]を使用、
[Mr.カラー]の艶消しでトップコート。

後内部フレームのメタルカラーの箇所等に。塗装の剥がれ対策の為[ウレタンクリアー]でトップコートしています。
(全てではありません)

--[主な改造箇所]--

・メインカメラには[SPプレート2(1.5mm)]を使用し、[センサー用偏光シール オーロラグリーン]を張り付け、
その上に[UVジェルクリア」を使用。

額の箇所とライフルやマシンガンにも、[センサー用偏光シール オーロラグリーン]と[UVジェルクリア]を使用。


・首の関節はダブルジョイントを使い、プラパイプと軟質プラパイプを使用しました。
上に引き上げる事で可動範囲が広がります。


・肩は胴体から引き出す事で可動範囲が広がります。


・ショルダーアーマーの前後の装甲は動かす事が出来ます。


・肘関節はダブルジョイントです。
深く曲げる際は、先ず下を曲げた後に、上を曲げて下さい。
そうしないと一部装甲が干渉するので塗装が剥がれる可能性があります。
因みに、伸ばす場合はそのまま伸ばして問題ありません。


・腕には、シールド装着用のネオジム磁石を取り付け。


・手首の関節は引き出す事で、可動範囲を広げます。


・ハンドパーツは[RGストライク]のジャンクパーツを使用しています。


・コックピットハッチは開閉します。


・腰関節はダブルボールジョイントで、前後左右と回転する事が出来ます。


・腰回りの装甲は、ダブルジョイントやボールジョイントで動く様に作っています。


・リアアーマーには装備品装着用のネオジム磁石のハードポイントを2か所作成。


・股関節は前に出す事で、可動範囲を広げます。


・膝関節はダブルジョイントです。


・足首は上に上げる事で可動範囲が広がります。


・足は前が動きます。


・足裏のバーニアは、[バーニアノズルII]を使用。


・バックパックは[Uバーニア(丸)S]を使用し、ネオジム磁石のハードポイントを2か所作成。


・フクラハギ後ろのバーニアは[バーニアノズルII]を使用。


・ライフルやマシンガンは安定性を取って、はめ込み式を採用しました。


・マシンガンの弾倉は脱着出来ます。


・シールド以外の装備品は4か所のハードポイントに取り付ける事が出来ます。


・シールド取り付け用のパーツ作成。
塗装剥がれ回避の為、動かした後に本体への取り付けを推薦します。


・ドラケンの方は、そこそこ動く様に作りました。

可動箇所は、
コックピットハッチ。
肩はボールジョイント。
腕の付け根の回転。
肘。
手首の回転(1mm丸棒なのでうごかすときは注意してください)
腰の回転。
腰の装甲の可動化(これにはポリパーツは使っていません。それとパーツ自体が小さいので動かすときには注意してください)
股関節はボールジョイント。
膝。
足の前部分です。

可動部はポリパーツを使用。

*プラモデル完成品についての注意事項

  ・写真に掲載されているものがすべてです。付属品や詳しい状態に関してはお問い合わせください。
 ・ほとんどのパーツはエアブラシ等による塗装がされておりますので、可動部分やパーツ同士が触れ合う場所などは塗装の剥がれがあることがありますのでご了承ください。
 ・配送時の破損を避けるため、一部のパーツを外して梱包する場合があります。
 ・返品について
  商品到着後3日以内にご連絡頂ければ返品を承ります。
  詳しくはこちらをご覧ください。
  http://plabbit.ocnk.net/info